2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon Kindleその後

Amazon Kindleを買ったはいいが、仕事やプライベートの忙しさに流されるままに、結局あまり使っていないことに気づいたので、最近は無理矢理にでも一日一度は開くと決め、読むようにしている。まず普通の本(洋書)を読むこととの違いは?辞書(英英辞書だが…

ファイナンス基礎クラスでの学び(その4)

ポートフォリオの株式の構成を変えてリスクとリターンをグラフ化するとあの変なひん曲がったグラフになる、ということが何となく分かった。一人で本を読んだりテキストを読んでいても「何これ?」だったのが、課題で実際にグラフを書いたり、授業で説明を受…

ファイナンス基礎クラスでの学び(その3)

一番の学びは、「投資家の視点」ということだった。事業の評価は会社ではなく、あくまで資本を提供する投資家の立場から、というのが基本なのかと理解した。当たり前のようでいて、意外とこの視点は抜けてしまいがちだと気づく。あと、ターミナルバリューに…

ノートの効果的な使い方

奥野宣行さん、美崎栄一郎さんと、ノートの使い方についての本が良く売れている。PHP The21の最新号の特集はノート特集で、上記のお二人のほかにもビジネスで成果を出すためのツールとしてノートを重要視しているエグゼクティブたちが登場している。ミーティ…

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか美崎栄一郎花王に勤めている美崎栄一郎さんのデビュー作。ノート術の本はこの1−2年でたくさんの本が出版されて、一種のブームになっている感がある。ノート術、というと一見軽く見られそうな題材で(正直そう…

Evernoteを活用したアイデア術

クラウドサービスを使い倒すことは現代社会で生産性を上げるのに必須のスキルだと思う。クラウドコンピューティングと言ってもまだその概念を理解していない人、理解していても実際に使うまでにはいたらないビジネスパーソンも多いと思う。しかし、こうした…

ファイナンス基礎クラスでの学び(その2)

グロービスのファイナンス基礎クラスでの学びアップ。授業2回目。FCFの概念、計算方法に入った。わかっているようでも、理解が曖昧だったことに気づく。特に運転資本(Working Capital)は事業開始時に回収にタイムラグがあるため余分にキャッシュが必要、と…