2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事を通して成長する

和田裕美さんの新刊「仕事で成長し続ける52の法則」を読んだ。 和田さんがこれまで出した本は営業・コミュニケーションに関するものと、「陽転思考」に代表される自己啓発のジャンルに入るものに大きく分かれると思うが、今回は「仕事」を全面に押し出してい…

「問い」が思考の流れを変える

コーチ・エィ社長の鈴木義幸さんが日経ビジネスOnlineで連載されている「鈴木義幸の人を動かす問いの力」という連載記事には毎回考えさせられてしまう。 コーチングについて勉強するようになり、「問い」が持つ自分や他人の思考を拡げたり、方向を変えたりす…

ポジティブ心理学

金井壽宏 編・著「人勢塾 ポジティブ心理学が人と組織を変える」を読んでいる。 「リーダーシップの旅」「リーダーシップ入門」を書かれた金井教授の本である。 「ポジティブ心理学」という言葉に心惹かれ、買ってみた。コーチングに関する本を何冊か読んで…

リーダーシップを学習する方法

引き続き、酒井穣 著「リーダーシップでいちばん大切なこと」からの気づきについて。「リーダーシップは自分の人生を自分らしく生きるために必要なもの」と定義した上で、今や「リーダーシップなしでは生きられない時代」と認識する。それではリーダーシップ…

「リーダーシップなしには生きられない時代」とは

酒井穣 著「リーダーシップでいちばん大切なこと」からの気づきについてさらに書いてみる。 この本が数あるリーダーシップについて書かれた本の中で少し毛色が違っているのは、「人生をよりよく、豊かに生きる」ためにはリーダーシップは欠かせない、そうで…

リーダーシップの定義

酒井穣 著「リーダーシップでいちばん大切なこと」を読んでいる。薄くて字も大きく、なんとなく軽く読めそうな本と思って軽い気持ちで買ってしまったが、読んでみてその奥深さにのめり込む。著者はリーダーシップを下記のように定義する。「人間のリーダーシ…

パーソナルOSという概念

伊藤守著「コーチングマネジメント」を読む。 とりわけ印象に残ったのが「パーソナルOS」という概念だ。 新しい考え方を取り入れようとしても、「パーソナルOS」が従来のままで変わらなければ(バージョンアップできなければ)行動に移せない(インストール…

リーダーは「究極的には個人主義者」

Presidentに続いて今週の東洋経済もリーダーシップ特集。変化の大きい時代に追い討ちをかけるように震災が起こり、危機を乗り切るためのリーダーシップに大きな期待が寄せられているように思う。 しかし、一方で思うのだが、リーダーはこうあるべき、こうあ…