iPhoneの購入

本日3回目の投稿。
そういえばブログの方にはiPhoneを購入したこともアップしていなかったっけ。
iPhoneは前から何となく気になってはいたけれど、auから乗り換えるのか、それともauの携帯を持ちつつiPhoneも持つのか、さらに既に持っているiPodとの住み分けの問題があって考えあぐねていました。

購入に至るまでの意思決定プロセスを振り返ってみます。

考えるために必要なポイントは
?コスト
auとiPhoner両方を持つことはコストに見合うものなのか

?持ち運びするうえでの負担
バイスを複数持つことの煩わしさはないか。

?エリア
Softbankは電波がつながりにくいというのが定評であり、実際使っている職場の同僚も、会社ではつながりにくいとコメントしている。

?au携帯の機能
おさいふケータイ、nanacoやヨドバシポイントカードのアプリはiPhoneでは使えない。

?スイッチするコスト
アドレス帳の移行、友達への通知

それぞれのポイントについての考察
?両方のキャリアの電話料金を支払うと軽く1万円は超えることになる。
通信料金にそれだけ支払うのはさすがに不経済か。

?これはiPodとの住み分け、を考える必要があった。
音楽、語学教材、Podcastと23GB以上の大容量のファイルを現在のiPod Classicに格納しており、32GBしかないiPhoneにすべて移すことはできなくはないが、厳しいか。

auを持ち続けた場合、au携帯、iPhoneiPod Classicの3つのデバイスを持ち運ぶことになる。

もちろん保存しているファイルのスリム化、ということも考えられるが、ファイルは増えていく一方であり、整理することは面倒で、その割に効果が低い。

?これは明らかにSoftbankauに劣っている部分であり、影響は大きい。

?これは使用頻度が低いのでiPodに絞っても支障は少ない。


??のポイントはやはり容認しがたく、??のiPodにスイッチすることのデメリットは受忍限度の範囲と判断し、auは解約することに決定。?も面倒だが仕方がないと考えた。

とりあえずiPhoneを購入して満足。
携帯をauと使い分ける、なんてのは面倒で僕には無理だっただろう。いろんな機能がiPhoneに集中できて心地よい。
今回はかなり吟味して納得のできる判断ができた。